おしゃれさや安さだけではない!プロフィールムービーの制作会社の選び方
プロフィールムービーの制作会社を選ぶとき、ついついホームページの雰囲気や、おしゃれなデザイン、安さといった点ばかりを見ていませんか?
それ以外にも重要なポイントがいくつかあります。この記事では、プロフィールムービーの制作会社を選ぶときの、ここだけは絶対おさえてほしい確認ポイントを紹介します。
実際に制作会社を探す際は、以下の記事も参考にしてください。
1. 式場の試写の日程に間に合うか
プロフィールムービーがちゃんと再生できるかや、表示に問題ないかを確認するため、「結婚式の1〜2週間前にはDVDが必要です。」と式場からお願いされることが一般的です。式場の試写の日程を確認して、制作会社の納品日が間に合うかどうか確認しましょう。
注意が必要なのが、写真やコメントなどの制作用の素材が到着しないと制作を開始できない制作会社が大半です。写真を集めたり、コメントを考えたりと、素材の準備は思ったより時間がかかります。自分たちの準備期間も考慮して日数を計算しましょう。
制作会社のホームページには、納品までの日数が記載されています。もし間に合わない場合でも、特急料金で短納期に対応してくれる場合がありますので確認してみましょう。
2. 予算に収まるかどうか
自分たちがプロフィールムービーにかける予算内に収まるか確認しましょう。制作料金だけでなく、送料・消費税・代引き手数料が別で表記されている場合もありますので注意してください。
プロフィールムービーだけでなく、オープニングムービーやエンドロールなどほかのムービーも必要な場合、セット割引が適用されることもあります。ぱっと見の制作料金だけでなく、トータルでいくらになるか正確に把握しましょう。
3. オプション料金を確認する
基本料金のほかにオプション料金がかかる場合があります。主にオプションとして発生しそうな項目は以下です。さらに細かく規定されている場合や、そもそも対応できない場合もあります。オプション項目の有無と料金もあわせて確認しましょう。
- DVDの追加作成(両親へのプレゼント用など)
- 特急料金
- 規定のデザインからの変更要望
- 規定の写真枚数を超える写真の追加
- 規定のBGMからの変更
4. 修正回数の上限と料金を確認する
DVDなど完成版にする前に、内容に問題ないかチェックのタイミングがあります。制作する前にはピンとこないかもしれませんが、どんな人でも修正は必ず発生します。はじめてカタチとなって見てから、「もっとこうしたい」と要望が明らかになるからです。
また、誤字やうっかり縁起の悪い言葉を使用していたり、写真も漏れがあったり…。ただでさえ準備に追われている中での作業のため、「何回も修正を重ねてやっと完成する」ということもよくあります。
修正は何回までと上限が決められていたり、修正料金が必要な場合もあります。コメント一文、写真一点など細かく決められているところもあります。修正回数の上限や、どの場合に追加で料金が発生するかを確認し、完成後に「思ったより費用がかかったなあ」と後悔しないようにしましょう。
5. 気に入るデザインがあるか
お客さまの要望をヒアリングし、完全オリジナルのプロフィールムービーを制作する会社もありますが、デザインテンプレートから選ぶことが大半かと思います。ホームページでテンプレートの一覧は確認できることが多いので、気に入るのがあるか見てみると良いと思います。
制作会社によっては、二つのテンプレートを組み合わせたり、部分的にデザインを変更したりといったことに対応してくれる場合もあります。追加料金が必要となりますが、こだわりたい場合は対応可能か確認して見ましょう。
6. 写真やコメントなどの素材の送り方
現物を郵送したり、パソコンを使ってファイル転送サービスを利用するなど、制作会社によって素材の受け渡し方法は異なります。素材の形式や環境にあわせて多様な方法を取れるようにしてくれているところが大半ですが、念のため確認しておきましょう。
7. 使いたい音楽が著作権上問題なく使用できるか
プロフィールムービーで使用する音楽は著作権などの関係で、使用手続きが必要となります。BGMとして使いたい音楽が制作会社で使用可能か事前に確認しておきましょう。制作会社が代行で手続きしてくれる場合もあります。その場合は追加料金が必要となります。また、式場で使用できる音楽が決められている場合もありますのであわせて確認しましょう。
8. 式場が指定する納品形式に対応できるか
式場が指定する納品形式に対応できなければ、最悪上映することができません。主に以下の点を確認しておきましょう。
- 媒体の種類 … DVD-R、Blu-ray など
- 媒体の形式 … Video形式など
- 画面比率 … 16:9、4:3 など
- リージョン … NTSC方式など
9. 納品後の修正が可能か
再生できない、再生時の映像や音楽がおかしい、文字が見切れているなど、試写してみてはじめて気づく問題もあります。納品後の修正が可能か、その場合の料金がいくらかは確認しておきましょう。
10. キャンセル料金の発生タイミングと費用
やっぱりほかの制作会社にしたくなったり、友人が作成してくれることになったりとキャンセルする可能性が絶対ないとは言い切れません。素材が到着した時点、お客さまでの映像確認時点、納品時点など、キャンセルが発生した場合の発生タイミングと料金は念のため確認しておきましょう。
まとめ
デザインのおしゃれさや安さという観点のほかにも、確認すべきポイントは多数あります。せっかくの大事な結婚式、後悔しないように事前に不安要素は取り除いておきたいところです。
確認ポイントを以下にまとめますので、プロフィールムービーの制作会社を選ぶときの参考にしてください。
- 式場の試写の日程に間に合うか
- 予算に収まるかどうか
- オプション料金を確認する
- 修正回数の上限と料金を確認する
- 気に入るデザインがあるか
- 写真やコメントなどの素材の送り方
- 使いたい音楽が著作権上問題なく使用できるか
- 式場が指定する納品形式に対応できるか
- 納品後の修正が可能か
- キャンセル料金の発生タイミングと費用